■
ごあいさつ
■
協会トピックス
■
防災トピックス
■
情報提供
■
講習案内
各種受験準備講習会
・
消防設備士試験準備講習会
法令等に基づく各講習
・
消防設備士講習
・
消防設備点検資格者本講習
・
消防設備点検資格者
再
講習
・
防火管理者資格取得講習
■
図書案内
■
事業案内
■
業務・財務
■
本部・事務所案内図
この講習は、消防設備士試験受験のための準備講習です。
当協会では、第1類・第4類・第6類の各類について各1日の講習を行います。
令和4年度の講習は終了しました。
1.講習科目
(1) 消防関係法令
(2) 電気に関する基礎知識
(3) 構造・機能及び整備の方法
2.講習日程及び会場
受付終了しました。
種 別
講 習 日
定 員
講 習 会 場
第1類
令和4年6月28日(火)
70名
岡山商工会議所
(1、4階大会議室)
第4類
令和4年6月28日(火)
70名
第6類
令和4年6月29日(水)
70名
第6類
令和4年6月30日(木)
70名
※第6類はいずれかの日を選択していただくことができますが、申請人数により受講日の変更をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
3.講習時間
第1類及び第4類
9:00〜17:00まで(受付は8:40〜8:55)
第6類
9:00〜16:00まで(受付は8:40〜8:55)
4.申込期間
令和4年5月24日(火)〜5月31日(火)(期間厳守)
※但し、定員に達した場合は期間内でも締め切ります。
5.講習に要する費用(すべて税込額)
(1)
受講料
各類1日につき
会員
3,000円(当協会正会員の事業所にご勤務の方)
※必ず、証明欄に事業所の証明を受けてください。
一般
5,000円(上記以外の方)
(2)
テキスト代
講習では各類下記のテキストを使用しますので、受講申込に際しては必ず購入していただきます。(講習当日の販売はいたしません。)
第1類用
(計13,640円)
「消防設備六法」(2,310円)
「消防設備等基本テキスト消火設備」(4,400円)
「消防設備士受験直前対策第1・2・3類」(3,630円)
「消防設備士受験対策例題集第1類」(3,300円)
第4類用
(計11,770円)
「消防設備六法」(2,310円)
「消防設備等基本テキスト警報設備」(4,510円)
「消防設備士受験直前対策第4・7類」(1,540円)
「消防設備士受験対策例題集第4類」(3,410円)
第6類用
(計10,450円)
「消防設備六法」(2,310円)
「消防設備等基本テキスト避難器具・消火器具」(2,750円)
「消防設備士受験直前対策第5・6類」(2,200円)
「消防設備士受験対策例題集第6類」(3,190円)
6.受講申込方法
(1)所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、
「受講料+ テキストセット料金」
の合計金額を
当協会の銀行口座へお振込みいただき、「払込金受取書」または「ご利用明細票」(コピー可)
を受講申込書兼受講票の所定位置に貼付してください。
プリントアウトは
A4用紙
に
印刷
してください。
また、所定の申込用紙は最寄りの岡山県下各消防本部・消防署でも入手できます。
(4月中旬以降配布予定)
◎受講費用振込先
中国銀行 県庁支店 普通預金 bP295606
口座名義 一般社団法人 岡山県消防設備協会
※
必ず、受講者のお名前でお振込みください。
受領書が領収書となりますので、別途領収証の発行はいたしません。
又、インターネットバンキングのご利用は不可とさせていただきます。
◆
受講費用(受講料+テキストセット)は
前納
です。
(2)受講申込書兼受講票をFAX 送信、又は当協会へ持参にてお申し込みください。
※
持参される場合も、受講費用はお振込みの上、受講申込書をご持参ください。
◎申込先(持参又はFAX 受付)
一般社団法人 岡山県消防設備協会
〒703-8278 岡山市中区古京町1 丁目1 番17 号(備前県民局古京町舎2 階)
TEL:086−272−9988 FAX:086−272−9989
(3)受付期間終了後、受講票を送付します。
講習日の2週間前までに届かない場合は、お問い合わせください。
(4)受講申込書兼受講票は当日必ず持参し、受付に提出してください。
■問い合わせ先
一般社団法人岡山県消防設備協会
〒703-8278
岡山市中区古京町1丁目1番17号
TEL:086-272-9988 FAX:086-272-9989
E-mail:
ssk@okayama.email.ne.jp
※試験に関するお問い合わせは、(一財)消防試験研究センター岡山県支部へ
岡山市北区内山下2-11-16 小山ビル4階 TEL:086-227-1530
一般社団法人岡山県消防設備協会